雪と氷のプログラム|北海道教育大学岩見沢校

岩見沢市立緑中学校の2年生を対象に「雪と氷のプログラム」が実施されました。本プログラムで共創資産研究所は、授業内容の計画に関わり、雪に関するレクチャーおよび野外活動を担当しました。野外活動では、かまくらとイグルーの作り方を指導しました。生徒たちは、スノーソーやスコップを使いながら協力し、雪のブロックを積み上げてました。完成に至らなかったグループもありますが、チームワークの大切さを学ぶとともに、雪の持つ特性について実践的に理解を深めました。
本プログラムを通じて、生徒たちは雪の特性を科学的視点から学ぶと同時に、地域の自然資源の魅力を再認識することができました。今後も共創資産研究所は、自然を活かした学びの場を提供し、持続可能な地域教育に貢献してまいります。

  • URLをコピーしました!
目次